就活の面接では張りのある声が大切
就活の面接のポイントは、自己演出・自己暗示にあります。具体的に見ていきましょう。
まず、面接に望むときには、テンションをあげて声ワントーンを張る感じにしましょう。エネルギーのいる行動になりますが、友達や家族の輪にいるときより、まず声をはっきりさせましょう。
電話でよく聞き返される人は特に注意が必要です。声がこもりがちになっている可能性があります。話す内容がおかしいのではなく、聞き取れなくて聞き返されていることも多いのです。そういう場合、相手に話の内容がはっきりと伝わりません。
面接官に「はっ?」と聞き返されたら、緊張の度合いも上がってしまいますね。ちなみにテレビ局のアナウンサーさんは訓練することで、家族も聞いたことがないような声にまで変わってしまうそうです。就活の面接では、日ごろクールに装っている学生さんも、大きな口を開けて、声を張り、いつもの自分よりテンションを上げてみることが大事です。
就活の面接ではキビキビ感を出そう
姿勢よく、テンポをあげて行動することも大切です。「失礼します!」と入室するところから、元気のある印象になることが必要です。
頼りがいのあるフレッシュさを演出しましょう。椅子に座るときには、良い姿勢できりっとしているように振る舞いましょう。
手は顔や口を隠さないように注意すること。髪の毛も触らないで済むように整えましょう。顔に手をやることは他の仕草より目立ち、かつ自信のなさを表現してしまいがちです。
座った後も気を抜かずにテンションを上げます。背中を椅子にもたれかけずに頑張ってみましょう。良い姿勢は意欲を表現してくれます。
一番志望の企業の前に面接の場数を踏む
最初から一番志望の企業の面接に望むのはやめましょう。学校の受験と同じです。面接で緊張してしまうのは当たり前です。できればお試し感覚で受けられる企業から望みましょう。
自分の目的の業種や職種が狭き門であるならばなおさらです。集団面接などに参加の機会があれば、そのうちに、良いと思われる学生の振る舞いをみて、まねられることなどないか盗んでみましょう。
また、なぜ良いと思ったのか分析もしてみましょう。面接官が褒めてくれたときなどに、「はい」と受け止めるだけでなく「ありがとうございます」と言葉で返せる人などはよい印象につながっているのではないでしょうか。真似て学ぶのが近道です。